GATEMAN

ドライバー交換可能の主錠タイプのドアロック GATEMAN Nero

GATEMAN Neroの画像

個別ライティング機能は従来機種のまま、高感度タッチパネルを新規に採用しました。ハンドル部は、V100同様アンチパニック機能付のセーフハンドルになっています。

他社製と互換/簡単施工

一般的なレバーハンドル錠(MIWA社LAなど)からドライバ一のみで交換可能

交換対応一覧
MIWA LA, 13LA(LA・MA), LAT-2A, LAL-2A, MA
GOAL LG, LHシリーズ(LHT, LHL)
ユーシンショーワ MS・MM
シブタニ LC

※上記以外にも、対応できる場合があります。
※扉厚 42mmを超える場合は、ご相談下さい。
※バックセット64mm以外は、加工が必要となります。

高感度タッチパネル採用

力ード認証、暗証番号入力で快適な操作性を実現

最新型ICカードキー(主錠タイプ)

mifare(ISO14443A)、Felica併用可能

※Mifareは、NXPセミコンダクターズ社の登録商標です。
※FeliCaは、ソニー株式会社の登録商標です。

カードキー認証システム
(Mifare・Felica対応)

カードキー個別登録・個別削除
(最大40枚登録)

2通りの開錠方法
(カードキー・暗証番号)

暗証番号4桁〜12桁、
のぞき見防止機能付き

光で動作状態を知らせる
スマートパッド

オートロック機能

各種警報機能
(破壊・こじ開け)

電池交換お知らせ/
非常用9V電源

アンチパニック機能付
セーフハンドル採用

マナーモード
(音量調整機能付)

リモコン
(オプション)

多様な動作を光が知らせるスマートパッド機能 GATEMAN V20

GATEMAN V20の画像

キーパッドの番号ごとに分離設計された個別ライティング方式を採用。使用者が選択した、あらゆる機能の実行状態を視覚的に確認することができます。

スマートパッド搭載のICカードキータイプ登場

TUGU/TUGU340の後継機。V10同様、スタイリッシュで耐久性の高いボディを採用。管理者用カード登録機能も搭載。様々なニーズにお応えします。

工ントランス用カードリーダーとの併用で、広がるバリエーション

力ード1枚で、エントランスから各お部屋まで。戸建てのみならず集合物件、オフィスへと幅広いケースに対応が可能に。

リモコンで遠隔操作も可能(※リモコンはオプション)

V20, V10は無線リモコンによる遠隔操作にも対応。2階から1階へ降りることなく来訪者をお出迎えも可能に。送信機は最大5個まで登録可。

カードキー認証システム
(スマートカード、ISO14443A)

2通りの解錠方法
(暗証番号、カードキー)

各種警報機能
(破壊/こじ開け)

光で動作状態を知らせる
スマートパッド

非常9V電源、
乾電池交換お知らせ

暗証番号のぞき見
防止機能

スタンガン攻撃
対策済み

内/外部からの
強制ロック

リモコン
(オプション)

オートロック機能

マナーモード
(音量調整機能付)